去る平成30年10月19日(金)、メルパルク名古屋において第49回中部地域協議会研修会を開催し、33社79名の皆様にご出席いただきました。
当日は株式会社エミネクロス 代表 スポーツドクター 辻 秀一様に、「さよならストレス!」と題してストレスから解放されるための最新メソッドについてご講演いただきました。
また、愛知労働局 需給調整事業部 需給調整事業二課 課長 土屋 憲一様に来賓のご挨拶をいただきました。
開会挨拶は、中部地域協議会会長の猿渡 智佐登が行いました。
研修会終了後のアンケートでは、58名の方にご回答いただきました。
その結果を以下に紹介いたします。
講義の内容はいかがでしたか?
講義内容は理解できましたか?
この度、『働き方改革関連法』に関して、愛知においてセミナーを開催いたしますので、以下ご案内いたします。
セミナーでは、厚生労働省の担当官の方から、労働基準法の改正(時間外労働の上限規制や年次有給休暇の時季指定義務化等)及びパートタイム労働法・労働契約法・労働者派遣法の改正(同一労働同一賃金)に関する改正内容のご説明をいただきます。
※労働基準法の改正については2019年4月施行予定
※パートタイム労働法・労働契約法・労働者派遣法の改正については2020年4月施行予定
会員各社におかれましては、この機会にぜひご参加いただきますようお願いいたします。
2018年11月21日(水)13:30~16:00 予定(受付開始13:00~)
300名
2018年11月9日(金)17:00頃
[第1部] 仮題)労働者基準法改正の解説
時間外労働の上限規制、年次有給休暇の時季指定義務化等について
[第2部] 仮題)同一労働同一賃金に関する法改正の解説
<パートタイム・有期雇用労働法関係>
同一労働同一賃金ガイドライン 等
<労働者派遣法関係>
同一労働同一賃金ガイドライン
派遣社員の同一労働同一賃金(派遣先均等均衡方式・派遣元労使協定方式等)等
厚生労働省担当官を予定しております
JASSA会員企業の方
無料
JASSA会員サイトにログインいただき、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※各会場定員まで先着順にて申込み受付をいたしますが、1社で多数申込の場合は調整させていただく場合がございますのでご了承ください。
※申し込み担当者宛に申込確認メール(参加確定メールではございません)が届きます。
なお、1日たっても申込確認メールが届かない場合は、事業推進グループ(働き方改革関連法セミナー担当)までご連絡ください。
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(働き方改革関連法セミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
「派遣社員のキャリア形成支援」事業の一環として、キャリアカウンセリング・スキルアップセミナーを開催いたします。会員の皆さまにおかれましては、業務ご多忙とは存じますが、多数の方のご出席をいただけますようご案内申し上げます。
※ セミナー内容は2017年度とほぼ同様となります。
2019年2月14日(木)10:00~17:00
30名
(1)派遣社員のキャリア形成支援について
なぜ、派遣社員のキャリア形成支援が必要なのか、対象となる派遣社員の理解と派遣元としての支援方法などを柱に「基本的考え方」を解説します。
(2)カウンセリングとコーチングプロセスの概要
フォロー業務に欠かせない「カウンセリングプロセスとコーチングプロセス」の概要を講師からのレクチャーとグループワークを通して学びます。
(3)ケース別対応
複数の事例を基に、派遣社員との「関係構築法」を理解するための実習(ロールプレイング)を行います。
フォロー経験の浅い方、カウンセリングスキルを見直したい方、キャリアコンサルタント等の有資格者他
カウンセリングプロセスとコーチングプロセスを学び、派遣社員の就業前ヒアリングや就業中のフォロー(例:同一派遣先での派遣期間が3年をむかえる派遣社員、既に3年を超えている派遣社員等)に活用できる『キャリアカウンセリング・スキル(関係構築法)』を身につける。
藤井 佐和子 氏(株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
小林 知枝 氏(Kナチュラルキャリア 代表 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
堀口 恵子 氏(一般社団法人日本人材派遣協会 キャリアコンサルタント)講師プロフィール
会員 無料/非会員 13,889円(非課税)
JASSAサイト内のご案内ページより、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※受講された方全員に、参加証明書を発行いたします。
※申込者数が最少催行人員(6名)に満たない場合は、開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
※キャリアコンサルタント資格更新講習(技能講習)として受講された方は、講習終了時にレポートを提出していただき、その内容を総合的に判断し、修了認定基準を満たした方のみ修了認定を行います。
※但し、同じプログラムを再受講した場合、更新講習時間はダブルカウントされませんので、ご注意ください。【例:2016年11月以降の関係構築力習得編(6時間)を受講済みの方が、2018年度関係構築力習得編を受講された場合、申請できる講習時間数は6時間となります。】
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(キャリアカウンセリング・スキルアップセミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
「派遣社員のキャリア形成支援」事業の一環として、キャリアカウンセリング・スキルアップセミナーを開催いたします。会員の皆さまにおかれましては、業務ご多忙とは存じますが、多数の方のご出席をいただけますようご案内申し上げます。
※ セミナー内容は2017年度とほぼ同様となります。
2018年12月6日(木)10:00~17:00
30名
(1)自己理解の支援
キャリアカウンセリング(面談やフォローも含む)時に活用できる自己理解の手法を紹介します。
(2)ヒューマンスキル向上の支援
人間関係を良好に保ち、モチベーションの維持につながる3つのポイントを踏まえた実習を行います。
関係構築習得編・関係構築実践編の両方を受講された方、またはキャリアコンサルタント等の有資格者
派遣社員が、自ら考え課題を整理し、自己選択に繋げるためのキャリアカウンセリングをより効果的なものにする支援スキルを身につける。
藤井 佐和子 氏(株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
小林 知枝 氏(Kナチュラルキャリア 代表 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
堀口 恵子 氏(一般社団法人日本人材派遣協会 キャリアコンサルタント)講師プロフィール
会員 無料/非会員 13,889円(非課税)
JASSAサイト内のご案内ページより、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※受講された方全員に、参加証明書を発行いたします。
※申込者数が最少催行人員(6名)に満たない場合は、開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
※キャリアコンサルタント資格更新講習(技能講習)として受講された方は、講習終了時にレポートを提出していただき、その内容を総合的に判断し、修了認定基準を満たした方のみ修了認定を行います。
※但し、同じプログラムを再受講した場合、更新講習時間はダブルカウントされませんので、ご注意ください。【例:2016年11月以降の関係構築力習得編(6時間)を受講済みの方が、2018年度関係構築力習得編を受講された場合、申請できる講習時間数は6時間となります。】
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(キャリアカウンセリング・スキルアップセミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
去る平成30年6月21日(木)にメルパルク名古屋で開催されました「平成30年度 中部地域協議会 定時総会」の様子をご覧いただけるよう、ダイジェスト版を掲載いたします。
去る平成29年6月22日(木)にメルパルク名古屋で開催されました「平成29年度 中部地域協議会 定時総会」の様子をご覧いただける様、ダイジェスト版を掲載させて頂きます。
去る平成28年10月28日(金)にメルパルク名古屋で開催されましたの研修会の様子をご覧いただける様、ダイジェスト版を掲載させて頂きます。
去る平成28年6月24日(金)にメルパルク名古屋で開催されました「平成28年度 中部地域協議会 定時総会」の様子をご覧いただける様、ダイジェスト版を掲載させて頂きます。
去る平成27年11月20日(金)にメルパルク名古屋で開催されましたの研修会の様子をご覧いただける様、ダイジェスト版を掲載させて頂きます。
去る平成27年6月18日(木)にメルパルク名古屋で開催されました「平成27年度 中部地域協議会 定時総会」の様子をご覧いただける様、ダイジェスト版を掲載させて頂きます。