平素は、当協議会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
会員の皆様におかれましては、コロナ禍の様々な対応に追われながらも、お忙しい毎日をお過ごしかと存じます。
そのような中、中部地域協議会としまして少しでも皆様のお役に立てるようにと愛知労働局 需給調整事業部様からのご協力の元、10月27日(水)に会員様向けにWEBセミナーを開催いたします。
愛知労働局の需給調整事業部 木村様に労働者派遣事業に係る留意点に関する講義を頂き、後半は参加者間での情報交換の場を設けます。
グループごとに進行役がおりますのでお気軽にご参加いただき、コロナ禍でのお困りごとや対応策等、是非有益な情報交換の場にして頂ければと思います。
2021年10月27日(水)14:00~16:00
WEB会議システムZoomを使って、オンライン実施
【第一部】
「労働者派遣事業に係る留意点について」
講師:愛知労働局 需給調整事業部 事業2課 木村 祐輝(キムラ ユウキ)様
事前質問への質疑応答(当日Q&A含む)
【第二部】
参加者間での情報交換(ご希望者)
※ZOOMのブレイクアウトルーム機能を活用し、グループ分け、当日進行は事務局側で行います
下記、URLから必要事項を入力の上でお申し込みをお願いいたします。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN__ihaw8IZTBqkDYarewJG1Q
お申込期日:10/21(木)
※特に人数制限はございません。視聴する端末ごとにお申し込みをお願いします。
※第二部の情報交換に複数名のご参加を希望される場合、それぞれでお申し込みをお願いいたします。
ご多用中とは存じますが、多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。
ご不明な点、お問合せなどございましたら、下記までご連絡ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
中部地域協議会・お問い合わせ先
株式会社サンスタッフ 日本人材派遣協会 中部地域協議会 増田
E-mail: k.masuda@sunstaff.co.jp
平素は地域協議会の活動にご理解いただきありがとうございます。
今年度の「地域のひろば(第28号)」を作成いたしましたので以下にお届けいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
一般社団法人日本人材派遣協会では、「派遣社員のキャリア形成支援」事業の一環として、キャリアカウンセリング・スキルアップセミナーを開催いたします。
【ヒューマンスキル向上支援編】は、派遣社員が、自ら考え課題を整理し、自己選択に繋げるためのキャリアカウンセリングをより効果的なものにする支援スキルを身につけるプログラムです。
派遣元の皆さまにおかれましては、業務ご多忙とは存じますが、多数の方のご出席をいただけますようご案内申し上げます。
※ セミナー内容は2020年度とほぼ同様となります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催が中止または延期される場合は、メールまたは電話にて、ご担当者様宛にお知らせいたします。
2022年02月09日(木)13:00~17:00
20名
(1)自己理解の支援
キャリアカウンセリング(面談やフォローも含む)時に活用できる自己理解の手法を紹介します。
(2)ヒューマンスキル向上の支援
人間関係を良好に保ち、モチベーションの維持につながる3つのポイントを踏まえた実習を行います。
関係構築習得編・関係構築実践編の両方を受講された方、またはキャリアコンサルタント等の有資格者
派遣社員が、自ら考え課題を整理し、自己選択に繋げるためのキャリアカウンセリングをより効果的なものにする支援スキルを身につける。
藤井 佐和子 氏(株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
小林 知枝 氏(Kナチュラルキャリア 代表 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
堀口 恵子 氏(一般社団法人日本人材派遣協会 キャリアコンサルタント)講師プロフィール
受講料区分 | 会員 | 非会員 | |
---|---|---|---|
① | 国家資格キャリアコンサルタント更新講習として受講する場合 | 無料 | 14,000円(非課税) |
② | ① 以外 | 無料 | 15,400円(税込み) |
JASSAサイト内のご案内ページより、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※受講された方全員に、参加証明書を発行いたします。
※申込者数が最少催行人員(4名)に満たない場合は、開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
※キャリアコンサルタント資格更新講習(技能講習)として受講された方は、講習終了時にレポートを提出していただき、その内容を総合的に判断し、修了認定基準を満たした方のみ修了認定を行います。
なお、同一更新期間内に同じプログラムを再受講した場合、更新講習時間はダブルカウントされませんので、ご注意ください。
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(キャリアカウンセリング・スキルアップセミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
一般社団法人日本人材派遣協会では、「派遣社員のキャリア形成支援」事業の一環として、キャリアカウンセリング・スキルアップセミナーを開催いたします。
【関係構築力習得編】は、カウンセリングプロセスとコーチングプロセスを学び、派遣社員の就業前ヒアリングや就業中のフォローに活用できる『キャリアカウンセリング・スキル(関係構築法)』を身につけるプログラムです。
派遣元の皆さまにおかれましては、業務ご多忙とは存じますが、多数の方のご出席をいただけますようご案内申し上げます。
※セミナー内容は2020年度とほぼ同様となります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催が中止または延期される場合は、メールまたは電話にて、ご担当者様宛にお知らせいたします。
2021年11月16日(火)10:00~17:00
20名
(1)派遣社員のキャリア形成支援について
なぜ、派遣社員のキャリア形成支援が必要なのか、対象となる派遣社員の理解と派遣元としての支援方法などを柱に「基本的考え方」を解説します。
(2)カウンセリングとコーチングプロセスの概要
フォロー業務に欠かせない「カウンセリングプロセスとコーチングプロセス」の概要を講師からのレクチャーとグループワークを通して学びます。
(3)ケース別対応
複数の事例を基に、派遣社員との「関係構築法」を理解するための実習(ロールプレイング)を行います。
フォロー経験の浅い方、カウンセリングスキルを見直したい方、キャリアコンサルタント等の有資格者他
カウンセリングプロセスとコーチングプロセスを学び、派遣社員の就業前ヒアリングや就業中のフォロー(例:同一派遣先での派遣期間が3年をむかえる派遣社員、既に3年を超えている派遣社員等)に活用できる『キャリアカウンセリング・スキル(関係構築法)』を身につける。
藤井 佐和子 氏(株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
小林 知枝 氏(Kナチュラルキャリア 代表 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
堀口 恵子 氏(一般社団法人日本人材派遣協会 キャリアコンサルタント)講師プロフィール
受講料区分 | 会員 | 非会員 | |
---|---|---|---|
① | 国家資格キャリアコンサルタント更新講習として受講する場合 | 無料 | 14,000円(非課税) |
② | ① 以外 | 無料 | 15,400円(税込み) |
JASSAサイト内のご案内ページより、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※受講された方全員に、参加証明書を発行いたします。
※申込者数が最少催行人員(4名)に満たない場合は、開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
※キャリアコンサルタント資格更新講習(技能講習)として受講された方は、講習終了時にレポートを提出していただき、その内容を総合的に判断し、修了認定基準を満たした方のみ修了認定を行います。
なお、同一更新期間内に同じプログラムを再受講した場合、更新講習時間はダブルカウントされませんので、ご注意ください。
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(キャリアカウンセリング・スキルアップセミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
一般社団法人日本人材派遣協会では、「派遣社員のキャリア形成支援」事業の一環として、キャリアカウンセリング・スキルアップセミナーを開催いたします。
【ヒューマンスキル向上支援編】は、派遣社員が、自ら考え課題を整理し、自己選択に繋げるためのキャリアカウンセリングをより効果的なものにする支援スキルを身につけるプログラムです。
派遣元の皆さまにおかれましては、業務ご多忙とは存じますが、多数の方のご出席をいただけますようご案内申し上げます。
※ セミナー内容は2020年度とほぼ同様となります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催が中止または延期される場合は、メールまたは電話にて、ご担当者様宛にお知らせいたします。
2021年09月28日(火)13:00~17:00
20名
(1)自己理解の支援
キャリアカウンセリング(面談やフォローも含む)時に活用できる自己理解の手法を紹介します。
(2)ヒューマンスキル向上の支援
人間関係を良好に保ち、モチベーションの維持につながる3つのポイントを踏まえた実習を行います。
関係構築習得編・関係構築実践編の両方を受講された方、またはキャリアコンサルタント等の有資格者
派遣社員が、自ら考え課題を整理し、自己選択に繋げるためのキャリアカウンセリングをより効果的なものにする支援スキルを身につける。
藤井 佐和子 氏(株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
小林 知枝 氏(Kナチュラルキャリア 代表 キャリアカウンセラー)講師プロフィール
堀口 恵子 氏(一般社団法人日本人材派遣協会 キャリアコンサルタント)講師プロフィール
受講料区分 | 会員 | 非会員 | |
---|---|---|---|
① | 国家資格キャリアコンサルタント更新講習として受講する場合 | 無料 | 14,000円(非課税) |
② | ① 以外 | 無料 | 15,400円(税込み) |
JASSAサイト内のご案内ページより、お申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
※受講された方全員に、参加証明書を発行いたします。
※申込者数が最少催行人員(4名)に満たない場合は、開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
※キャリアコンサルタント資格更新講習(技能講習)として受講された方は、講習終了時にレポートを提出していただき、その内容を総合的に判断し、修了認定基準を満たした方のみ修了認定を行います。
なお、同一更新期間内に同じプログラムを再受講した場合、更新講習時間はダブルカウントされませんので、ご注意ください。
一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(キャリアカウンセリング・スキルアップセミナー担当)
Tel:03-6744-4130
お問い合わせフォーム
日頃、中部地域協議会の運営にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
さて、6月23日にウインク愛知 会議室に於いて2021年度定時総会を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、事前の書面決議実施の上、会長、副会長、幹事・監事会社での小規模開催とさせていただきました。
2020年度事業報告・決算、役員選任など、すべての議案が原案どおり承認されましたことをご報告いたします。
なお、定時総会後の幹事会におきまして、下記の通り会長・副会長が選任されましたので、併せてご報告いたします。
■2021年度
会長 | 丸山 恭一 | 株式会社サンスタッフ 代表取締役社長 |
副会長 | 谷澤 由美子 | 株式会社トヨタすまいるライフ 人材サービス部 部長 |
副会長 | 鈴木 博之 | パーソルテンプスタッフ株式会社 執行役員 本部長 |
副会長 | 小澤 一広 | 株式会社リクルートスタッフィング 東海ユニット長 |
なお、幹事・監事については、当中部地域協議会ホームページに掲載しておりますのでご確認くださいますようお願い致します。
定時総会の出席状況・議案書につきましては、下記をご参照ください。
■出席状況
委任状出席 71社
出席 15社
平素は、当協議会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、3/18(木)に元ラグビー日本代表 廣瀬俊朗氏をお招きしてオンラインセミナーを開催いたします。
コロナで環境が大きく変わり、働き方が変容する中で「令和時代の最高のチームづくり」と題してチームビルディング、リーダーシップ、育成をテーマにお話し頂きます。
1.日時
2021年3月18日(木)14:00~15:30
2.開催方法
WEB会議システムZoomを使って、オンライン実施
3.内容
「令和時代の最高のチームづくり」
廣瀬 俊朗 氏
1981年生まれ。元ラグビー日本代表キャプテン。
現役引退後は「ビジネス・ブレークスルー大学大学院」にて経営管理修士(MBA)を取得。
ラグビーW杯2019では公式アンバサダーとして活動。試合解説をはじめ、国歌を歌い各国の選手・ファンをおもてなしする「Scrum Unison」や、TBS系ドラマ「ノーサイド・ゲーム」への出演など、幅広い活動で大会を盛り上げた。現在は、株式会社HiRAKU代表取締役として、ラグビーに限定せずスポーツの普及、教育、食、健康に重点をおいた様々なプロジェクトに取り組んでいる。
2020年10月より日本テレビ系ニュース番組『news zero』に木曜パートナーとして出演中。
4.対象者
中部地域協議会加入企業 従業員
5.定員500名(無料)
※先着順となります。予めご了承くださいませ
※会員企業1社あたりのご参加人数に制限はございません
中部地域協議会・お問い合わせ先
事務局 :株式会社サンスタッフ 経営改革部 広報・渉外グループ 植木 真由美
TEL:080-5155-8925(業務携帯)
※非加入会社様からのお問い合わせもお待ちしております。
コロナで大変な状況は続いておりますが、人材派遣業界としてOneTeamで乗り越えていきたいという想いで企画いたしました。
若手の方から幅広くお役立て頂けると思います。
ご多忙のことと存じますが、是非ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
第51回の研修会を、令和2年10月21日(水)に開催いたします。
本年度は新型コロナウイルス感染予防の観点からオンラインでの開催といたします。
今回はスポーツドクター辻 秀一氏をお迎えし、「コロナ禍を機会に!どんな状況でもご機嫌に働く極意」と題して講演をお願いしております。
コロナにより、今後の先行きが不透明であったり、社内でのリアルなコミュニケーション機会が減っていたりと不安やストレスが大きいところかと思います。
辻氏には第49回に「さよならストレス!」と題した講演を頂き、大変ご好評を頂きました。
「仕事の悩みの捉え方が変わり気持ちが楽になった」「前向きに仕事に取り組めるようになった」等の声を多数頂きました。
この状況だからこそ、「コロナ禍による不安やストレスを力に変えて業界を元気にしていきたい」という想いで辻氏に講演をお願いしております。
オンラインの開催ですので、是非とも多数の方にご参加頂きたく思います。
前回講演では、特に若手社員の方からもご好評を頂きましたので是非若手社員の方へも参加ご案内頂けると幸いです。
中部地域協議会・お問い合わせ先
事務局:株式会社サンスタッフ 経営改革部 広報・渉外グループ 植木 真由美
TEL:080-5155-8925(業務携帯)
平素は地域協議会の活動にご理解いただきありがとうございます。
今年度の「地域のひろば(第27号)」を作成いたしましたので以下にお届けいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
7月28日(火)に中部地域協議会会員向けに雇用調整助成金活用WEBセミナーを開催いたします。
愛知労働局の松山様に雇用調整助成金に関する講義を頂き、後半は参加者間での情報交換の場を設けます。
コロナ禍でのお困りごとや対応策等、是非有益な情報交換の場にして頂ければと思います。
ご多用中とは存じますが、多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。
■日時
2020年7月28日(火)14:00~16:00
■スケジュール
【第一部】
14:00~15:00
実践!雇用調整助成金活用セミナー
講師:愛知労働局 職業安定部 職業対策課 愛知雇用助成室 松山様
15:00~15:20
事前質問への質疑応答(当日Q&A含む)
【第二部】
15:20~16:00
参加者間での情報交換(希望者のみ)
※ZOOMのブレイクアウトルーム機能を活用し、グループ分け、当日進行は事務局側で行います
■参加お申し込みについて
下記、URLから必要事項を入力の上でお申し込みをお願いいたします。
お申込フォーム
お申込期日:7/20(月)
※お申込みでいただいたアドレス宛にWebセミナーのURLをお送りいたします。
※第二部の情報交換に複数名のご参加を希望される場合、それぞれでお申し込みをお願いいたします
■ご不明な点、お問合せ
日本人材派遣協会 中部地域協議会 増田一泰、川瀬正明
E-mail: k.masuda@sunstaff.co.jp masaaki.kawase@toyota-ep.co.jp