————————————————————————————————————–
※このセミナーは、多数のご参加申込みを頂き、9月10日をもって申込み締切りました。
————————————————————————————————————–
■開催日時 2011年10月19日(水) 13:20~15:50 (受付開始:13:00より)
■会 場 「かでる2・7」 820号室(8階) 札幌市中央区北2条西7丁目
■講 演
◇第1部 『適正化プランに基づく問題点の顕在化と対応策』
厚生労働省が2010年2月にリリースした「派遣適正化プラン」、及び同年5月の「疑義応答集」を振り返り、業種、業態に応 じた適正な派遣、請負、紹介に必要な知識、考え方についての理解を深めて頂くべく、予防的観点と実践的観点を併せて出来るだけ具体的にお伝えします。
◇第2部 『派遣業界の将来と事業のあり方』
派遣法改正案の先行きが見えない状況が続いていますが、法改正の有無に係わらず労働市場は進化しています。そのような中で派遣業界の将来と派遣事業のあり方について、昨年来、発生した各事例を参考に考え方を整理する。
■講 師
◇第1部 北桜労働法務事務所 社会保険労務士 田原 咲世 氏
◇第2部 社団法人日本人材派遣協会 相談センター長 水野 快二 氏
■対 象 派遣元経営層、派遣元担当者、派遣先責任者、他
■費 用 日本人材派遣協会 北海道地域協議会
◇会員 無 料
◇非会員 2000円(お一人様)
■定 員 100名(定員になり次第、締切させて頂きます)
セミナーお申込みフォーム
謹啓 陽春の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当地域協議会の活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、本年度の北海道地域協議会総会を下記日程にて開催する運びとなりました。公私ともにご多忙の事とは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご出席賜ります様ご案内申し上げます。 謹 白
【期 日】 平成23年5月19日(木) 13時15分~13時45分(受付13時~)
【場 所】 かでる2・7 710号室(7階)
【議 題】 ・平成22年度事業報告および収支報告
・平成23年度事業計画(案)、予算(案)
・幹事改選(候補8名)
・その他
※ お手数ですが出欠票にて5月10日(火)までにご連絡下さいます様、宜しくお願い致します。
尚、ご都合により欠席される場合は、委任状のご提出をお願い致します。
出欠票及び委任状
※ 事前準備のため、5月10日(火)までにお申込みください。
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、皆様方に於かれましては新たな営業目標に向け、また、新たなマーケットを求めながら新年度をスタートされたことと拝察致します。
ご存知の通り、昨年は厚労省の適正化プランに基づく指導が全国的に実施され、現在も継続中であります。そこで当地域協議会では、昨年5月に厚労省から出された『疑義応答集』についての理解を深めるべく、(社)日本人材派遣協会本部より講師を招き、この一年間に協会本部相談センターに寄せられた各種相談事項および問合せ等々を踏まえた「春季研修会」を下記の通り実施致します。
つきましては、ご多忙のこととは思いますが、是非、ご出席頂きます様、ご案内申し上げます。
敬具
【期 日】 平成23年5月19日(木) 14:00~15:45
【場 所】 かでる2・7 710号室(7階)
【テーマ】 厚生労働省の疑義応答集と適正化プラン
【講 師】 (社)日本人材派遣協会 相談センター長 水野 快二氏
【対象者】 会員各社の中堅社員(人数制限は、特にございません)
【受講料】 会員:無料 ※非会員の方はお問い合わせください。
※当日は、昨年5月、厚労省より出されました「専門26業務に関する疑義応答集」を各自ご持参下さい。
セミナーお申込みフォーム
※ 事前準備のため、5月10日(火)までにお申込みください。
急啓
3 月11 日の東北関東大震災で、会員各社におかれましては様々な被害があられたことと存じます。皆様のご心痛はいかばかりかとご同情にたえません。心よりお見舞い申し上げます。
東日本を中心に復旧には多大なご苦労があるかとは存じます。また、事後処理に奔走されていることかと思われます。つきましては、会員各社におかれまして、特段お困りのことがあり、当協会として対応して欲しいことがございましたら 微力ではありますがお力になりたいと考えておりますので、以下までご意見・ご相談いただきますよう宜しくお願いいたします。
なお、国会議員に対しましては、別添のような要望を全議員に対して発信しております。
敬具
社団法人日本人材派遣協会
会長 坂本 仁司
≪この件についての問い合わせ先≫
お問い合わせフォーム
TEL : 03-3222-1601
この度、新春のご挨拶兼ねた恒例の賀詞交歓会を開催する運びとなりました。
ご承知の通り、業界を取り巻く環境は依然厳しい状況でございますが、当日は協会本部より坂本会長をお迎えして、今後の派遣法改正の行方等々についてお話を承りながらご出席の皆様とご親交を深めて頂き、新年の幕開けを祝したいと思います。
つきましては、皆様方のご出席を賜りたく、ご案内方々ご挨拶申上げます。
【日 時】 平成23年1月18日(火)18時30分~20時30分 (受付18:00~)
【場 所】 札幌全日空ホテル 24F 白楊の間
札幌市中央区北3条西1丁目
【費 用】 お一人様につき 3,000円
※お申込みは12月31日までにお願いいたします。
第2回派遣業界セミナー(メンタルヘルス・セミナー)には、55名の方にご参加いただきました。
参加者の方々から『大変勉強になり、今後のスタッフ管理、および営業に役に立つ』とご好評でした。
ご参加いただけなかった方は、当日の資料をご参照ください。
——————————————————————————————–
≪開催詳細≫
日 時 : 平成22年11月18日(木曜日) 15時〜17時
場 所 : かでる2・7 710号室
演 題 : 『派遣スタッフのメンタルヘルス その実態と対策』
講 師 : 北海道情報大学 前北海道大学医学部教授
医学博士・医師 佐藤 浩樹 氏
対 象 : 北海道地域協議会会員企業の皆様
定 員 : 60名
≪会員企業にお勤めの皆さまへ≫
この度、当協議会の構成員たる会員企業にお勤めの皆さまと共に、社会貢献活動の一環として、「献血への協力」を行うことになりました。
つきましては、以下のとおり『初冬献血キャンペーン』を開催いたしますので、何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【期 間】 2010年11月1日(月)~2010年12月31日(金)
【場 所】 道内の献血実施場所にて(以下、ご案内参照)
【方 法】 ・受付にて、以下のとおり名乗ってください。
『日本人材派遣協会の○○社の△△です。』
・受付にて、名刺を1枚お渡しください。
(社)日本人材派遣協会では、労働者派遣事業の適正運用を図るため、今般厚生労働省の担当者をお呼びして、緊急セミナーを開催することといたしました。詳しくは以下「緊急セミナー『労働者派遣事業制度の理解と活用のために』開催のご案内」をご覧ください。
ご不明な点は日本人材派遣協会 総務課(03-3222-1601)まで。
【開催日】 平成22年9月28日(火) 14:00~15:30(質疑応答時間20 分を含む)
【会 場】 東京都 都市センターホテル コスモスホール
千代田区平河町2-4-1 (日本都市センター会館内)
【費 用】 会員・非会員ともに無料
『労働者派遣事業制度の理解と活用のために』開催のご案内
セミナーお申込みフォーム
※ 定員になり次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。
※ お申込み後、受講票をお送りいたします。(当日のお申込みはお受けいたしません。)
(社)日本人材派遣協会では、派遣業界に従事している実務担当者の方々を対象とした「人材育成ナレッジアップセミナー」を開催することといたしました。
詳しくは以下「人材育成ナレッジアップセミナー開催について」をご覧ください。
ご不明な点は日本人材派遣協会セミナー係(03-3222-1601)まで。
【開 催 日】 平成22年8月5日(木)
【会 場】 ホテルポールスター札幌(札幌市中央区北4条西)
【プログラム】 第1部 9:30~14:20 「セルフメンテナンス」
第2部 14:30~16:30 「派遣法をめぐる最新動向と今後の派遣業界を考える」
第3部 16:35~17:00 「第1部・第2部についての質疑応答と意見交換」
※途中、昼食休憩あり
【費 用】 会員:無料 非会員:5,000円
「人材育成ナレッジアップセミナー」開催について
セミナーお申込みフォーム
※ 定員になり次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。
(社)日本人材派遣協会主催 派遣元責任者講習(北海道会場)が以下のとおり開催されます。
受講希望の方は、お申込方法等ご確認のうえ、お申込ください。
※ 定員になり次第締切となります。ご不明な点は、日本人材派遣協会講習係(03-3222-1601)まで。
【開催日時】 平成22年8月6日(金)10:00~17:00(受付9:30~)
【開催場所】 札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西)