月別アーカイブ 4月 2025

関西地域協議会 年頭挨拶・賀詞交歓会を開催しました(2025年1月24日)

去る2025年1月24日、関西地域協議会の会員の皆様向けに年頭挨拶・賀詞交歓会を開催いたしました。
2025年のスタートにあたってのご挨拶と賀詞交歓と題しまして情報交流の場を設け、来賓として大阪労働局 需給調整事業第二課長 射手谷 誠司 様 をお招きし、当地協役員、会員企業様間で幅広い情報交換・接点の機会をご提供させていただきました。
今回はリアル形式(会場参加)での開催と致し、現場の生の声が行き交う活気ある対面ならでの場となりました。

1.日時

 2025年1月24日(金) 16:30~18:30

2.開催方法(リアル形式)

会場:リーガロイヤルホテル(大阪)
〒530-0005 大阪市北区中之島 5-3-68(https://www.rihga.co.jp/osaka/access

3.内容

・年頭挨拶  :関西地域協議会 会長 松久 博之
・来賓挨拶  :大阪労働局 需給調整事業第二課長 射手谷 誠司 様

~17:00~18:30~
 ・賀詞交歓会
  実施形式:ビュッフェ 形式

4.参加者の感想(一部抜粋)

  • 各社の戦略など面白い話を聞くことができ、学びと気付きになった
  • 各社苦戦している「スタッフ募集」の取り組みについて、具体的な情報を聞くことができた
  • 各社得意分野が異なっていることから、何か協力できることがあるのではということを再確認できた
  • あっと言う間だったため、長めの時間を設定してほしい

・・・等

当日は多数の会員様にご参加をいただきまして、誠に有難うございました。

関西地域協議会 実務担当者向け セミナーを開催しました(2024年12月16日)

去る2024年12月16日、関西地域協議会で会員の皆様向けに「実務担当者向けセミナー」と題しまして、各企業様の営業 ・コーディネーター(人選担当の方) の実務担当の方を対象にセミナー&懇親会を開催いたしました。

セミナーでは、外部環境・派遣事務の今後について概要説明の後、いくつかのグループにわかれ『働く人・働きたい人へ焦点をあてる。「今後の派遣業界をより良くしていくには!」』というテーマについて意見交換を行いました。
その後は懇親会の時間を設け、当地協役員、会員企業様間で幅広い情報交換・接点の機会をご提供させていただきました。

■日時
 2024年12月16日(月) 16:00~19:45

■開催方法(リアル形式)
 公益財団法人 大阪産業局 マイドームおおさか

■内容
♢1部 16:00~18:00 意見交換会(グループワーク)
【テーマ】働く人・働きたい人へ焦点をあてる。「今後の派遣業界をよりよくしていくには!」
【概要】
 -現状認識
 -コンセプトムービー視聴 × 意見交換

♢2部 18:15~19:45 懇親会

■参加者の感想(一部抜粋)

♢意見交換会(グループワーク)について

  • 派遣で働くメリットや社会へどのような貢献ができるのか改めて考える貴重なきっかけになった
  • 仕事へのモチベーションにつながった
  • 応募者獲得の工夫や、スタッフフォローなど勉強になった

♢懇親会について

  • 日常業務の悩みをざっくばらんに話すよい機会となった
  • 「ライバル」ではなく「同じ目標を持つ仲間」だと実感できた
  • 利害関係を超えて話しができた
  • ・・・等

皆様よりお寄せいただいた貴重なご意見は、当地協の活動に活かして参る所存でございます。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

当日は多数の会員企業様にご参加をいただきまして、誠に有難うございました。