月別アーカイブ 1月 2019

2019/1/18 中国地域協議会 賀詞交歓会を開催しました

日時:平成31年1月18日(金)13:30~17:00
場所:ラヴィール岡山 26社36名参加 

今回は岡山で賀詞交換会を開催いたしました。
この春施行となる時間外労働の上限、有給休暇の5日付与、同一労働同一賃金に関する対応法について情報共有を行いました。
基調講演として岡山労働局職業安定部需給調整事業室 室長 平尾様、同雇用環境改善・均等推進監理官 木畑様に制度概要についてのお話をいただきました。

また派遣協会 事務局長 野村様、同事業部長の松坂様からは今後の見通しも含め、派遣元事業者としてすべきことを具体的に挙げていただきました。

さらには新春セミナーとして、侍留社会保険労務士事務所代表 侍留 慶子様 に「豊かな人生のための感情コントロール法」と題し、アンガ―マネジメントについての日常的にも使えるテクニックを教えていただき大変有意義な時間となりました。

2018/6/22 中国地域協議会 定時総会を開催しました

日時:平成30年6月22日(金)13:15~17:15
場所:メルパルク広島 34社62名参加

昨年度の活動報告と共に平成30年度の事業計画を発表しました。今年度も、部会主体の活動を積極的に行い、会員相互の交流を密に行うことで適正な事業運営に寄与していきます。

また、当日は広島労働局 職業安定部需給調整事業課課長 野曽 博明 様に『平成27年労働者派遣法改正法で特に留意すべき事項』~期間制限と雇用安定措置を中心に~として派遣元事業者にとって関心の高い事項についてご説明いただきました。
さらには働き方改革法案(時間外労働や同一労働同一賃金)について、派遣元事業者として早々に着手すべき課題を派遣協会 事務局長 野村様、同事業部長の松坂様から情報を発信いただきました。

2018/9/7 労働関係法令セミナーを山口市で開催

日時:平成30年9月7日(金)
場所:専門学校YICグループ本部 6社9名参加

派遣元事業者として関心度の高い「雇用安定措置」と「働き方改革関連法」について山口市内でセミナーを開催し、当地に拠点のある派遣元企業様にお集まりいただきました。セミナー終了後には情報交換会も行い、有意義な時間となりました。
また派遣協会および中国地域協議会の活動についてもご紹介させていただきました。

2018.11.16 全国地域協議会会長連絡会議を開催しました。

日時:平成30年11月16日(金)15時より
場所:コートホテル倉敷

(一社)日本人材派遣協会 副会長 田﨑 博道様や各地域協議会の会長をはじめ25名の方にご参加いただきました。
雇用安定措置について各社の対応状況を共有し、改正後初の取り組みとなる雇用安定措置が派遣社員、派遣先、派遣元にとって円滑に且つ適法に進むよう協議を行いました。

2018.9.14 らしさCafé in広島を開催しました。

日時:平成30年9月14日(金) 17:00~20:00
場所:広島市東区若草町中山下11-2 グランアークテラス3階
   J-CAFE&GRIL MOTEL 17名参加

“らしさCAFE”初の夜間開催

同業界人としてお互いの企業について理解を深めあい、法改正、求職者の募集、業務効率化、手法など様々な情報交換による知見の拡大と懇親を深めることを目的に開催しています。
毎回のアンケート結果からも、参加された方の満足度は高く、自身の業務へつながる情報や気づきを得られる点、また同業他社に知人を得ることが出来る機会として高く評価を得ています。

事業部会主催 メンタルヘルスセミナーを開催しました。

日時:2018年9月11日13時30分~15時00分(受付開始13時10分)
場所:アデコ広島支社セミナールーム
   広島市中区大手町2-7-10 広島三井ビル13F
参加者:会員企業様10社21名
参加費:無料

今回はスポーツ界で有名なメンタルトレーナーであり
株式会社メンタリスタ代表取締役大儀見浩介氏を講師にお迎えし
【セルフトレーニング(ストレスとの付き合い方)】を
テーマにセミナーを開催しました。

まずはメンタルを科学的な角度から理解し、実践に役立つ参加型のコンテンツも充実しており、当日参加頂いた方々からは終始共感の声が上がりました。

特に参考になったのはコーチングの内容で
・集中しろとは?
・プラスに考えるとは?
・根性を出すとは?
・やる気とは?
という普段、何気無く出てくる言葉を具体的に理解していないことに気付き、それがどういうものなのかをみんなで考えたり、実際のオリンピック選手での分析、検証結果から分かりやすく解説頂いたお話は皆さん一様に受け止めていました。

スタッフフォローや部下のマネジメントに必要なイメージと現実のギャップを埋めていくコーチング、自身のマインドセット(グロースマインドセット)などのセルフケアなど、すぐに私たちの仕事の中で使える手法を大変分かり易い言葉と事例で紹介して頂きました。